바기오 WALES를 선택해야하는 이유
최근 아시아와 세계 각지의 많은 사람들이 영어를 배우기 위해 바기오를 선택하고 있습니다. 일반적으로 필리핀에서 공부하는 주된 이유는 저렴한 가격, 본국과의 가까운 거리, 개별 수업입니다. 특히 바기오에서는 다음과 같은 이유가 제시됩니다: 시원한 날씨, 비교적 안전한 장소, 교육 도시. 바기오가 위치한 필리핀의 가장 큰 섬인 루손은 세계 유산, 자연 및 역사적 명소로 잘 알려져 있습니다. 2017년에는 바기오가 44개국 중 하나로 유네스코 창의 도시로 지정되었습니다.

웨일즈의 세 가지 장점

  • 개인 맞춤형 품질 교육

    웨일즈는 소규모 용량 덕분에 여러분의 개별적인 요구를 충족시켜줄 수 있습니다. 학생 수가 적기 때문에 교사와 직원들이 여러분이 더 효과적이고 편안하게 공부할 수 있도록 필요한 부분에 집중할 수 있습니다.

  • 학생 만족도

    웨일즈는 도시 중심부 근처에 위치하고 있어서 공공 시설 이용이 편리합니다. 가장 가까운 곳까지 도보로 단 5분 거리입니다. 학교 시설은 잘 유지되어 있으며 정기적으로 개선되어 여러분의 체류가 더욱 만족스러울 수 있습니다.

  • 학교 분위기

    웨일즈에는 다양한 연령과 국적의 다채로운 학생들이 있습니다. 모든 학생은 수준에 관계없이 동등하게 대우받으므로 소외감을 느끼지 않을 것입니다.

학생후기

  • 5성급 호텔에 취업이 확정되어, 더욱 영어 실력을 향상시키기 위해 바기오로

    WALES 유학생의 보고서 아야노(AYANO) 님 류미 국제 뷰티 컬리지 글로벌 호스피탤러티과 졸업 더 리츠칼튼 오키나와 근무 (2024년 4월~) 글로벌 호스피탤러티과의 커리큘럼의 일환으로, 저는 필리핀의 바기오라는 지역에서 영어를 배우기 위해 3주간 머물렀습니다. 바기오는 필리핀의 중심지 마닐라에서 차로 약 5시간 정도의 거리에 있으며, 고도가 높아 필리핀 내에서 매우 시원한 지역입니다. 낮에는 조금 기온이 올라가지만, 아침과 저녁에는 바람이 차가워져서 쌀쌀해집니다. 오키나와와 비슷한 기후로, 체력 관리를 쉽게 할 수 있어 공부에 집중할 수 있는 환경이었습니다. 제가 다녔던 WALES라는 학교는 한국 자본의 소규모 학교로, 위치가 … Read More “5성급 호텔에 취업이 확정되어, 더욱 영어 실력을 향상시키기 위해 바기오로”

  • Mariko (28) Female, Japanese

    Student information: – Name: Mariko – Nationality: Japanese – Program: ESL – Duration: 12 weeks Both Study Hard and Enjoy the Life in the Philippines! At first I was planning to stay here only for one month because I was not good at studying English and I thought I could not continue to study for a long time. However, with great supports of Japanese staffs and Filipino teachers, I extended repeatedly and stayed here for three months! As I was … Read More “Mariko (28) Female, Japanese”

  • Family / Japanese

    Student information: – Name: Toshi, Rinko, Ren and Mone – Nationality: Japanese – Program: ESL – Duration: 2 weeks 우라는We have stayed here for only 2 weeks with 2 kids (12 and 6 years old). All staffs such as admin, teachers and owner here are hospitalized and easy to stay because of not really big number of students inside. Japanese staff taught us about airport pick-up, sightseeing in Baguio. As for meal, it does fit Japanese as well even though … Read More “Family / Japanese”

  • 【バギオ留学】ワンハンドレッドアイランドへの旅スケジュール

    日帰りでWALESの留学生たちとハンドレッドアイランドに行ってきました。バギオ留学生に人気のスポットのため、今後行かれる方に参考になればと思い、一日のスケジュールを紹介します。 ワン・ハンドレッド・アイランドってどこにあるの? 地図で見ると、バギオからそんなに遠くない…ように見えるのですが、車で約4時間ほどかかります。バスだと5時間ほどかかることもあるようですから、スケジュールは余裕を見て立てるようにしてください。 出発時間が早かったのもあり、朝食がまだの学生が多かったので、途中でジョリビーに立ち寄りました。私はしっかり朝の4時半に朝食を済ませたのですが、ちゃっかりバンケーキセットをいたただきました。バンケーキ2枚(バター、シロップ付き)、アイスカフェオレのセットで126ペソです。 午前9時に到着しました。3連休の真ん中でしたが、交通渋滞もなくスムーズに着いたと思います。観光客も多すぎず、なかなか良いスタート。日本だとここですでに入場の長い列…が普通ですからね。ただ、めちゃくちゃ暑い!私はマニラもセブの暑さも知っているので、これぞTHEフィリピンって感じましたが、学生の皆さんはバギオしか知らない方もいらっしゃるので、体感温度35℃くらいの気温に驚いていました。 そのまま前方のカウンターが見える小屋のほうへ進みそうになりますが、さきに後方の白い建物にてレジストレーション(登録)とチケット購入をしてください。 この日参加者は8名でしたので、Medium サイズのボート費用として1800ペソが請求されました。その他、Environmental Fee 60ペソ(一人)、Entrance fee 30ペソ(一人)、Coverage fee 10ペソ(一人)、そして1グループにつき、ゴミ袋一枚200ペソもチャージされるのですが、このゴミ袋はそのまま使わずに返却すると200ペソが返金されます。ゴミを出さないようにしてくださいね、という環境配慮のための取り組みですね。素晴らしい!日本でもおなじみですね、「ゴミは持ち帰りましょう」 ボートに乗る前にスタッフからどんなアクティビティが島でできるか、などの説明があります。かなり訛りが強いので全部は聞き取れないのですが、バナナボードとか、シュノーケリングとか、やるだろ?みたいな内容なので、やりたかったら「イエス!バナナボード」、やりたくなかったら「シュノーケリングNO」みたいな会話で十分伝わります。また、グループ全員で参加しないといけないことはないので、やりたい人だけ参加することが可能です。ただしアクティビティによっては最低参加人数が決められているものもあります。 いよいよ出発です。ボートに乗り込むときにはガイドスタッフがサポートしてくれるので安心です。余談ですが、ここで私たちはこのガイド男性にチップを渡しました。そうすることでさらなる満足度の高いアイランドトリップが期待できるためです。一人50ペソずつ支払いました。合計400ペソ。なかなかの額では?(通常、チップは不要です) 三つ目に訪れた島が一番アクティビティが充実していると思います。ここではバナナボートとジップラインを楽しむことができます。またちょうどお昼どきでしたのでこの島にあるレストランで昼食をとりました。チキンやポークのバーベキューなど色々なフィリピン料理が一人前250ペソくらいで提供されています。残念ながらスマホをボートに置いてきてしまったので写真が撮れておりません。代わりにお土産に買った写真を載せておきます。 注意! バナナボートでは振り落とされます。がっつり海の真ん中で落とされますので、泳げない人、水が怖い人にはあまりおすすめしません。またあらかじめ、サングラスやアクセサリー、防水機能のない腕時計などは外すなどしてください。 ここはマルコス島とよばれ、縦穴の洞窟があります。そこでなんと海へのダイブができます。そして洞窟内部にはたくさんのコウモリが・・・! ただ波が思ったより強いのと、周りがゴツゴツした岩だらけなので注意してください。実際、岩にぶつかって擦り傷や打撲した方がいました・・・。 ガイドスタッフがこれで終わりにしてこのまま戻ってもいいし、何なら5つ目の島に行くかい?!と聞いてきたので、みんな「Of course!」。ここにきて、冒頭で渡したチップの効果が? 追記としまして、エントランスのエリア内にシャワー施設があります。ただし、シャワーではなく水をバケツで頭からぶっかけるスタイル。海水や汗を洗い流したい方にはおすすめですが、従来のシャワー設備ではありませんのでご注意を。 夕方4時半過ぎに現地を出発し、WALESに戻ってきたのは夜の8時でした。思ったより早く帰れました。朝は少し早く出発する必要はありますが、日帰りでも全然満喫できます。バギオ留学に来られた際には是非ハンドレッドアイランドにも訪れてみてくださいね。 さいごにご参考までに、2023年11月時の料金表も載せておきます。料金が良心的すぎる!!!これがバギオ留学の良いところなんですよね~。観光地なのに、観光地価格じゃない。ほんと最高です!

WALES CALENDAR

Events in 2월 2025

월요일 화요일 수요일 목요일 금요일 토요일 일요일
2025-01-27(1 event)

NEW TERM

2025-01-27

Starting of New Term

2025-01-28
2025-01-29
2025-01-30
2025-01-31
2025-02-01
2025-02-02
2025-02-03
2025-02-04
2025-02-05
2025-02-06
2025-02-07
2025-02-08
2025-02-09(1 event)

Airport Pick Up

2025-02-09

Group Pickup (Manila Airport)

2025-02-10
2025-02-11
2025-02-12
2025-02-13
2025-02-14
2025-02-15
2025-02-16
2025-02-17
2025-02-18
2025-02-19
2025-02-20
2025-02-21(1 event)
2025-02-22
2025-02-23(1 event)

Airport Pick Up

2025-02-23

Group Pickup (Manila Airport)

2025-02-24(1 event)

NEW TERM

2025-02-24

Starting of New Term

2025-02-25
2025-02-26
2025-02-27
2025-02-28
2025-03-01
2025-03-02