お知らせ

常に英語という充実した環境 / YEON (30)

 

◇ 氏名 : YEON(ヨン)
◇ 国籍:韓国
◇ コース:ESL
◇ 期間:2ヶ月

 

学校って、人生の中でもかなり大きな役割を担ってると思います。

To develop and to broaden their perspective, most students have difficulties in finding an English school which can mold them to become globally competitive in English.

Yeon, a Korean student was motivated to learn English abroad but had trouble choosing which school to attend.
Many agencies introduced to her different names of schools but she needed to consider many factors when choosing an academy.
Driven by her curiosity of WALES, a school that was introduced by her sister, she enrolled in this academy and stayed for 2months. She loved her learning environment for her teachers were good. “I like my teachers because they are kind, friendly, witty, approachable and professional. ”
She took the ESL program and was grateful that she had improved in English. She also developed her social skills when she went traveling around together with some students. Visiting Vigan, Hundred Islands, San Fernando and other places in the Philippines was a great opportunity for her because it provided real- life application of what she has learned.
She recommends WALES as an effective learn- ing English school because the teachers and the administrative staff are very kind and approachable. If she would be given the chance to continue studying English, she would want to be back because the school has become a part of her life and she wants to cherish all the memories.

WALESに決めた理由は”ウェルカムな感じ” / Moha (21)

 

◇ 氏名 : MOHA(モハ)
◇ 国籍:イエメン
◇ コース:ESL
◇ 期間:6ヶ月

 

サウジアラビアで目指す仕事に必要な英語を確実に伸ばすことが目的。

フィリピンに100以上ある学校の中から、WALESを選択したけど、正直多すぎて選べなかった…

バギオをまず選んでから、その中でも1校1校回って見ていったね。

 

ただ、WALESの決め手はカリキュラムとかじゃなくて、スタッフの人達。笑

初めて学校に見学に行ったのに、ウェルカムな感じと皆笑顔なのがスゴく快適だった。

学校に来るのが楽しくなるような感じ。

 

ESL Flexible(5コマのマンツーマン)にプログラムを決めて、6ヶ月でだいたい25人の先生達から授業を受けたけど、先生それぞれに得意なところがあってスゴく面白い。

英語だけじゃない、全然違うことを1人1人から学ばせてもらった。

 

もちろん、クラスでは英語の間違ってるところも相当直されたけど…

「どう間違ってるのか」「どう直すのがいいのか」のプロセスが明確で、自分の英語が良くなっていくのが目に見えて、楽しかった!

 

 

学校から4時間くらいのハンドレッドアイランドに生徒皆で行ったり、オフの時間も充実させて、しかも英語を使うことが出来た!

日本人多めの旅行だったけど、皆、英語で喋り続けててた。あれ、スゴイね。笑

 

この6ヶ月で日常会話は問題なくなったから、次は別の国にチャレンジする予定!!

 

 

WALES 全7部屋タイプまとめ

Studio type(スタジオタイプ)

施設:ベッド・机・椅子・クローゼット・冷蔵庫・金庫・ユニットバス・ベランダ・Wi-Fi

※調理不可。

 

1人部屋 – 30代以上 / 自分の時間・空間が欲しい方にオススメ

 

人部屋 – 20〜25歳 / 部屋でも英語を使いたい方にオススメ

 

人部屋 – 予算を抑えたい / 3人部屋でも十分なスペースを確保したい方にオススメ

スタジオタイプ3人部屋には2種類あり、

◇リビングルーム + ベッドルーム(シングルベッド1つ、2段ベッド1つ)

◇ベッドルーム(2段ベッド1つ、もしくは、シングルベッド2つ) + ベッドルーム(シングルベッド1つ)

* 上記、ご希望は受け付けておりません。

 

 

 

 

 

 

アパート・タイプ : 主にご家族で利用される方が多くいらっしゃいます (最大3名)

セミ・シングル : ベッドルームはお1人でご利用頂き、リビングルーム・ダイニングルーム・キッチン・ユニットバスは、もう1人の生徒と共有となります。もともと、上記のアパートタイプとしてのみ提供しておりましたが、「自分の空間は欲しいけど、部屋でルームメイトと英語も使いたい…」というニーズに応える為、ラグジュアリーなセミ・シングルタイプとしてリリースすることになりました。

上記2つの部屋タイプでは料理も可能となっており、留学生活スタイルの幅が広がります。

施設:リビングルーム(TV・ベランダ・Wi-Fi・ソファ・金庫)、ダイニングルーム(ダイニングテーブル)、キッチン(ガスコンロ・調理器具・冷蔵庫)、ベッドルーム(ベッド・クローゼット)・ユニットバス

※ガス使用量を含め、水道光熱費とその他費用が初回の指定金額を超えた場合には追加徴収をさせて頂く場合がございます。

 

レディース・プレミアム – シングルベッドルーム

レディース・プレミアム – ツインベッドルーム

女性生徒様限定のお部屋となります。定員最大7名となっており、各国籍それぞれ2〜3名の制限を設けている為、自然に英語を話すことが可能です。2階建て構造の移住空間の中には5つのベッドルーム(シングルベッドルーム;3人部屋、ツインベッドルーム:2人部屋)があり、ダイニング・リビング・キッチンは共有となります。バスルームは2つある為、混雑をすることなく使用可能です。

施設:リビングルーム(TV・ベランダ・Wi-Fi・ソファ・金庫)、ダイニングルーム(ダイニングテーブル)、キッチン(ガスコンロ・調理器具・冷蔵庫)、ベッドルーム(ベッド・クローゼット)・ユニットバス

※ガス使用量を含め、水道光熱費とその他費用が初回の指定金額を超えた場合には追加徴収をさせて頂く場合がございます。

 

各部屋の写真はこちら。

料金表はこちら。

【重要】施設情報の変更

校内ジム利用停止

WALES校内施設の一部として提供しておりましたジムに関しまして、こちら、工事に伴い、生徒様のご利用を停止とさせて頂いております。2018年度版パンフレットに写真の記載もあり、混乱させてしまう可能性もあるかと存じますが、ご確認の程お願い致します。

※学校内スペースの問題により、再利用開始日程が決定しておりません。

学校より徒歩5分の場所にジムが1つ、徒歩15分の場所に数件あり、1ヶ月約¥2,000で日数時間数が無制限となっておりますので、滞在される生徒様は主にそちらを利用されております。

 

宿泊施設内  数部屋ウォシュレット利用停止

宿泊施設バスルーム内にございます、ウォシュレット(シャワートイレット)の機械故障、また、該当部品の製造停止の為、数部屋にてご利用が不可能な状況となっております。

※お部屋によってはご利用可能となっておりますが、こちらを理由とした部屋希望は承っておりません。

 

 

 

フィリピン政府観光省認定校に選ばれました

 

WALESはこの度、

観光産業において業績を残している企業のみに授与される、フィリピン政府観光省認定書を取得するに至りました。

“教育としての英語”、だけではなく、“観光・旅行において関連付けられる英語”として価値を提供していることを証明するものとなります。

主な業種としては、ホテル・レストラン・カフェ・バー・旅行代理店などなど、観光に関わる事業を行う企業が持っているケースが多くありますが、ESL(English as a Second Language)産業、つまり、フィリピン留学業界で同認定書を取得している学校はフィリピン国内でも有数となります。

最近では、フィリピン・バギオの観光地、ショッピングエリアからローカルエリアまで、以前と比べて多様な国籍を見かけるようになっており、もともと多かったアジア・中東に加えて、欧米系・アフリカ系など、世界からの観光客が増えてきました。

2017年には、UNESCOからフィリピン唯一のクリエイティブ・シティ(CREATIVE CITY)に認定されるなど、バギオは観光産業において盛り上がりを見せています。WALESが位置するESL業界からも、教育レベルの向上と共に、より多くの国籍の生徒を誘致出来るよう強化を図っています。

 

(Control No. : CAR-006)